先月の7月末に日本でも配信されたポケモンgo
少し落ち着きを取り戻したと思う反面色々な事故を起こしている

①歩きスマホや、~ながら運転の増加

元々歩きスマホには継承を鳴らしていたが、加速したと思える。
電車内のアナウンスでも「歩きスマホは~」からゲームアプリによる歩きスマホは~」など注意アナウンスが変わるほど。
確かに電車のホームではもちろんのこと、改札に降りる階段でもやりながら降りる人がいる。(階段下りるときに視界に青~緑の画面がチラチラ見える)

運転しながらのポケモンgoによる車の事故も日本で起こった。電話ですら禁止されている車のスマホの使用に、画面を見るということはご法度だということは誰でもわかることだと思う。カーナビの操作も運転中(走行中)は出来ないのも周知の事実だ。
歩きスマホに付随して起こるのが引ったくり事件。
女性の肩掛け鞄を後ろから自転車でひったくるというから恐ろしいもの。
まぁこれはポケモンgoだからというわけではないが、ポケモンゲット中の無防備さは分からないでもない。

②盗撮(疑惑)の促進

ポケモンgoにはポケモンを捕まえる画面の際に画面右下端にスナップショットのようなものが撮れる。

「上の写真は普通にスマホの機能のスクリーンショット。」

これはポケモンを当然撮影するものだが、背景はカメラと同じ普通に外の風景が写し出されるため、電車内でも向かいの人に対する盗撮が相次いでいるとのこと。

ちなみに私もブームに流されようとやっている。(盗撮じゃなく、ポケモンgoをね
しかし私は街中で画面を向けてできるほど勇気がないため、ポケモンが出たときに捕まえる画面は背景が写らない、かつ、スマホのジャイロ機能ではなく、固定表示になっている。

それは画面の右上のAR(何の略かわからない)をスライドするだけで良い

そうすればスマホをポケモンや風景に合わせて傾けなくても、つまりいつものスマホをいじる向きでポケモンゲットできる。これは結構ありがたい機能である。

③立ち入り禁止区域への立ち入りや閑静な住宅街に騒ぐ若者の増加

これも結構な深刻な状態。詳しい説明も出来ないし、どういう仕組みかも分からないがGoogleマップとの共同であるため、座標に決められたレアなポケモンが出るならば、それが偶然立ち入り禁止区域の場所にでてもおかしくはない(もっとも、そこに表示させていいかどうかはポケモンgo開発グループでも考えているとは思うが)
知り合いの中には完成な住宅街を好み、賃貸で、今の場所に10年も住んでいるとのことだが、土日に若者の騒ぎ声が絶え間なくするそうで、6割方引っ越そうか考えているというから結構問題になっている。

錦糸町公園ではレアなポケモンが出るということで朝の10:00から夜の22:00まで人がそれなりにいるというから驚き。
海外ニュースでは面会拒絶な病院にけしかけるというから手に終えない。

海外での使用も注意が必要だ。
リオオリンピック体操日本代表の内村航平選手は通信料の定額設定をし忘れたために50万円もの通信料が請求されたとのこと。結果通信会社に問い合わせをしたところ、月額3000円の定額に収まったとのことだが、冷や汗ものだ。

もちろん悪いことだけじゃなくて良いことの方が多いよ!

先に悪いことを述べたのは「やっぱり予想通り起こったよね」という意味で時事ニュースの意味で書いた。

しかし、ポケモンgoはそれ以上に日本にとっても世界にとっても良い流れをもたらしている。

●コミュニケーションツールの一つになっている

ポケモンgoを始めて、人と接することが増えたという話が増えてきた。
特に家族内でもコミュニケーションが円滑になるという嬉しいニュース。
私の家は元々話さない家ではないが話のネタにはなる。
(とかいいつつ、母親のディズニー携帯はアンドロイドのバージョンアップ不可でポケモンgoがダウンロード出来ない。それはそれでネタ)
それでも一代ブームを巻き起こしている以上話には出てくる。

また、公園や広場などでも友達が出来たという話を聞く。
公式マニュアルが無い以上使いこなせない人が少なからずいるため、アドバイスや助言きっかけで友達になったという。
(人見知り爆発の私は知らなきゃ全力でGoogle大先生だし、知っていても教えてあげられるほどコミュニケーション能力は高くない)

また、地方の活性化に大いに役に立っているという。

前に述べた座標でいえば、良くとらえればそこにしかいないレアポケモンもいるわけで、それが地方であればどこであろうと捕まえに行くのがポケモンマスター。

目指せポケモンマスターにとっては捕まえに行く途中にアニメのように野宿することはほぼないだろう。つまり宿泊ありきとなるし、日帰りでも観光はする人の方が多い。

モバイルバッテリーの市場が爆発

これは良いこと悪いことの相乗効果なんだが、ポケモンgoは電池の消費が激しい。
そう。とんでもなく激しいのだ。
(大事なことだから2度言う)

これはまず、ずっとアプリを起動している事もそうだし、バックグラウンドでも消耗が激しい。
ポケモンgoの機能に「卵を孵す」がある。これは孵化装置に卵を入れてある一定数歩くと孵化する仕組みだか、試したとこと、バックグラウンドでは距離換算されなかった。

つ・ま・り・・・

「起動しながら歩け」というわけだ。
これは電池の消耗も蛇口ひねりっぱなしだ。
そして、私のスマホだけかもしれないが、アプリ起動によるスマホの過熱
なかなか熱くなる。スマホのウィジェットにスマホの温度が出るものを持っているが、今までの最高だと60℃いったような気がする。
曖昧な表示とはいえ、少なくともインフルエンザの体温を凌駕している。
るろうに剣心の「志々雄真実」なら血が蒸気となるのではないか。
それによるバッテリー消耗はとてつもない。

長くなったが、バッテリーの消耗改善のためにモバイルバッテリーが今熱くなっている。
アマゾン人気商品ランキングにも載るほどだ。
今バッテリーも安く、普通に使う分なら高くても5000円しない。安ければ2000円すらしないものが増えている。
私の使っている「ANKER(アンカー)」のモバイルバッテリーは20100mAh。普通のスマホなら10回は充電できる。(前からタブレットPCの充電もできるものを探していたため。)
それでも8000円。

[

●最後に

どのゲームでも中に関して善し悪しはあるが、ここまで明確に話題になるゲームは珍しい。それほど社会現象になっているということなのだろう。

元々ポケモンをする世代が海外と日本では大きく異なる。アメリカなど海外は子供だけではなく、大人もプレイする人が多かったのだが、日本ではどちらかといえば子供の方が多い。

それがスマホゲームとして配信開始したため、むしろ大人に向けてのゲームになった。そして子供よりも大人の方が制限がない。(精神的にも行動的にも)

問題を起こしているのは大人の方が多いと思う。しっかり節度を持ってポケモンマスターになってほしい。