こんにちは、SHUNです!
自分は普段、仕事用にiphone、プライベート用にandroid端末を使っているのですが、仕事用のiphoneにAppleWatchを連動させています。
AppleWatchの良い所は何といってもバント(バックル)のカスタマイズ性!
普段使っているAppleWatchのバンドもとても気に入っているのですが、チョーかっこいいレザーバンドをご提供いただきましたので、今回ご紹介します!
AppleWatchのバンドはカスタマイズ性が高い
AppleWatchはiphoneを持っていなかったらぶっちゃけあまり使い物にならないアクセサリーなんですが、iphoneと連動させて、ビジネス用にカスタマイズすると中々便利な効力を発揮してしてくれます。
さて、話は戻して、今自分が使っているAppleWatchはこちらです。

横から見た写真


結構かっこいいでしょ?
コレ実は約15万円する高級AppleWatchバンド・・・に似たやつなんですが、単純にボタンが葉っぱ、トグル部分に楓(メイプル)のマークがあって結構気に入ってるんです。
ロレックスやブライトリング、タグホイヤーといった高級時計よりも人受けがいいので気に入っています。
ただし、プライベートで使うなら十分かっこよくてお気に入りなのですが、何よりゴツい。
スーツを着たり、自分より結構目上の人と会う時につけるのはちょっとだけ抵抗があるんですよね。
日本製AppleWatchレザーバンド「YUTORI」

そんな折に、バン・ソーシャ株式会社さんより、レザーバンドをご提供いただきまして、それがすげぇかっこよかったのでご紹介したいと思います。
バン・ソーシャ株式会社さんは2023年3月にスタートした日本発の新興レザーブランドです。

ずっと嗅いでいたいよね
付け方はとても簡単で、純正AppleWatchと同じく、本体の上下にスライドして付ける形式。

早速開封してみましょう。

綺麗に梱包されて、高級感があふれています。
今回僕がいただいたのはブラック×ホワイトで、ベースの色が黒、縫い目が白ですね。
- ホワイト×ピンク
- ピンク×ホワイト
- イエロー×ホワイトパープル
- ピンク×ホワイトピンク
- オレンジ×ゴールド
合計6色ですね。
本格的なレザーの使用感がすごい

裏面を見ると、本格的な皮の素材と「YUTORI」の文字。
何より皮の匂いが素晴らしい。

ずっと嗅いでいたいよね
付け方はとても簡単で、純正AppleWatchと同じく、本体の上下にスライドして付ける形式。

レザーバンド「YUTORI」はどんな時でも付けれる
「YUTORI」の良い所は、スーツにも合うしっかりとした作りなのに、私服でも似合うフォーマルさがある点。

AppleWatch本体のケースはついていないので、バンドに合うケースを付ければもう完璧です。

ちなみに僕がこのレザーバンドに合うと思ったケースの色は銅色ですね。
バンドの金具がゴールドに近いので、似たような色だと良いですね。
中々おしゃれすぎているので、しばらく使っていこうと思います。
【追記】1か月使ってみた結果
さて、一週間レザーバンドを使ってみた結果ですが、変わらず使い勝手は良いです。
ただ、しいて言うのであれば、僕のように夏場は結構汗をかくという人には、皮の性質上、汗が染み込むので、手入れが必要です。
手入れをせずにずっと放置をしていると臭くなってしまいますからね!
普段AppleWatchを付けながらスポーツをしたり、サウナに入っていたりという人はレザーバンドをシリコン製にしたほうが良いです。